[cycling] 昔の大内宿の動画が公開されてます!

過去の福島県のニュース映画が、mpeg2で公開されてます。No.1というものから、昭和45年のNo.208まであるのを考えると、おそらくニュース映像全部が公開されているものと思います。
あまりにも本数が多くて全く見切れていないのですが、皆さんにおすすめは、福島県はすすむ 田島、下郷町でしょう。大内宿近辺が開発される直前の映像なんて特に貴重でしょう。ご覧あれ!

これ一本で「あとはいらん!(辰巳琢郎ふうに。古いなぁ。)」

じつはこう見えても凝り性な方で、どうしてもゲルインキ4色ボールペンが欲しくなってしまいました。ってなわけで、2ちゃんねるの文房具板(こんな掲示板があるのですよ)を見たら、こちらのブログで、clip-on multiに、HI-TEC-C coletoのリフィルをちょうどいい長さに切れば使える。ということが載っていると書いてあった。<%=flickr_right 201739861%>
ちなみ、このclip on multiというボールペンは、ただ4色なだけでなく何と、シャープペンも付いているのですが、このシャープペンのギミックがそそられます。是非、文房具店でさわってみてください。なお、このボールペンには高級バージョンのclip on multi 1000というのがあり、今回はこれを購入。まぁ、高級といっても1000円なんだけど。
それで、clip on multi 1000を部屋探し(というか場所さがし)のついでに探していはずが、なかなか見つからずこっちがメインになってしまった?結局、東急ハンズ横浜店まで行ってゲット!ようやく見つけられてうれしかったので、思わず2本買ってしまう。思わず2本買っても2000円。あぁ、文房具はなんて幸せな世界なのでしょう(笑)。
さて、そのブログのようにcoletoのリフィルをカットし(自転車乗りを気取って、シマノのケーブルカッターで切ったら、精度が悪かった。やはり、カッターを使うべきだな・・・)、clip-onに挿入したらあっさり使えました。わーいわーい!普通は売っていない4色ゲルインキ+シャープペンの多機能ペンのできあがり。ほんと、筆記用具にかんしては「あとはいらん!」ですね。
ただ、coletoの芯は太いものでも0.4mm。欲をいえば0.5mmのものがあるといいな。
追記:先週買ったTOMOW Reporter4に使えるんじゃないのかな?と、思い刺してみたら、やはり、あっさり使えました。写真は、それを映してみました。
追記2:coletoの替え芯は10色あります。だから、4色を元とはまったく違う色にしても楽しめるんですね!
追記3:このclip-on multi 1000は、ホントによくできてるし、すごい便利だわ。なんか、ランドセルをもらった子供のように無駄に使ってみたりして。

なぜか伊勢原

ちょいと用事あって3年ぶりに伊勢原へ。<%=flickr_right 200959691%>
また何回か通うことになるとになるとおもうのですが、ここの駅前のごちゃごちゃした感じがなんとなく好きです。小田急で伊勢原までくると駅前ですら首都圏ぽさが無くなるような気がするのは私だけ?ちょっと駅を離れると梨つくってるし。

最近、文房具にひさしぶりに凝りだしぎみ。

Life Hacks系の本とかブログとか読んでたら、文房具を買いたくなってしまう。
文房具屋って以前は好きでして、出始めのDr.Gripとか、消えるサインペンとか真っ先に買っていたりしたこともあったり。最近はあんまり興味が無かったんですが、いろいろよさげな文房具とか紹介されていて、青葉台の伊藤屋に行ってみた。<%=flickr_right 199611549%>
今は、ペン先0.28mmの極細ゲルインクボールペンとかふつうに105円でうってたりするんですね。というか、ゲルインキのカラーバリエーションはすごいですね。
そんな中、買っちゃったのがモレスキンです。メモ帳のくせに1680円もしやがります。ただ、このハードカバーのメモ帳は、たとえ電車の中だろうとモノがかける抜群の安定性があります。あと、かっこいい!・・・ただ、問題なのが、紙質。ゲルインキボールペンで0,7mmのを使うと、私の筆圧では裏移りしちゃいます。ネット等で推奨のPILOT G-2もしっくりこない。0.5mmだったらSignoでもG-2でもOKでした。

[economy] 財布のなかにカードが17枚ってそんなに多いのか?

財布が崩壊寸前なので、ちょっと考えられて作ったような財布を買ってきた。。。だめ。全然カードが入りませんでした。で、今、財布に入れているカードは17枚ありました。。。17枚っていうと多いような気がしますが、そんなに多いか?これでも、あんまり使わないポイントカードの類とかは、無印のカードケースにいれてたりしてるんだけど。
というわけで、財布にいれて持ち歩いているカードをさらしてみます。ふつう、これくらいみんな携帯してるっしょ?
■キャッシュカード(使うものだけ)
— 1:新生銀行(メインの銀行だったため。そのうちイーバンクのカードに持ち替え)
— 2:スルガ銀行ソフトバンク支店(日本全国どこでも無料でお金が引き出せる)
■クレジットカード(全部)
— 3:P-One Card(メイン)
— 4:りそなカード+S(月1ローソンで使って175ポイント(円)ゲット)
— 5:Tカード(TSUTAYAの会員証ですな)
■交通機関のカード(使うときにないと困る。財布にあるべきものでしょ?)
— 6:Suica
— 7:パスネット
— 8:バスカード
— 9:回数券
■金券
— 10:Edy(ampmのモニターをやってるので必要)
— 11:テレホンカード(2年前の真冬の摩周湖で使ったきりだなぁ)
■そのほか
— 12:免許証(必携ですね)
— 13:ドナーカード(これも必携)
— 14:コープのポイントカード(頻繁に行ってるので財布にいれてる)
— 15:図書館のカード(無くして悪用されるとこまるかもってことで持ってる)
— 16:YH会員証(使う段になって、もってなさそうなので財布にいれてる)
— 17:ワンタイムパスワードカード(これもなくすと困る)
というわけで、この財布は、さようならですね。ざんねん。

nico.を買った。

週末の佐渡行き(これは後ほど)のときに、W-ZERO3の液晶が出なくなったので、水で壊しちゃったと思ってしまい、買おうかなぁと思っていた、nico.を思わず佐渡からウィルコムストアで購入。<%=flickr_right 193989866%>
ちょっと分からない人のためにちょっと説明すると、W-ZERO3もnico.もWILLCOMのSIMモジュールというカードを使ってPHSの機能を実現してます。だから、そのカードを差し替えると、簡単に機種変できちゃうわけです。もちろん、手続きは不要!すばらしいですね。
この季節はとにかく汗をかくので、W-ZERO3をポケットに入れておくと、ちょっと歩いただけでW-ZERO3が汗まみれになってしまいますが、nico.だと小さいのでそんなこともなく。
機能は本当に電話とメールしかありません。でも、京ぽんの前ってこんなもんだったんだよなぁ。
自転車に乗るときに、W-ZERO3をぶっ壊しそうになると思うので、そんなときは、SIMモジュールをnico.に変えよう。惜しいのは、防水機能が無いことか。
(2006.07.21追記)なんと、アドレス帳を外部から取り込む機能というのが現状では、ウィルコムのカウンターに端末を持っていくしかないようです。。。これは、やられた。面倒くさー。

南会津サポートクラブのイベントのことが出版物になってます

すっかり書くの忘れてました。南会津サポートクラブ主催の自転車のイベントのことが長寿社会開発センターという公的団体の出しているひょうひょうという広報誌に載っています。<%=flickr_right 187322998%>  
合計8ページの自転車の特集のなかに、熊本のサイクリングクラブと一緒に掲載されています。カラー写真がたくさんです。
内容は、自転車は楽しい!んでもって健康にもなれるよー。ってな感じの事をのださんとおくさんの言葉を交えてかかれてます。
広報誌という性格上、なかなかお目にかかることができないと思います(PDFでダウンロードできないもんかね?)。掲載記念にのださんから一冊いただきましたので、見たい!というかたは一声かけてください。

ひさしぶりに、ご馳走をたべる

久しぶりに姉夫婦とあって、ご馳走を食べる。<%=flickr_right 185494997%> 
行ったのは町田のさ蔵というお店。日本料理って書いてあるけど、ビシソワーズとかタルトもでたりとか、ちょうどいい感じで和風ベースの和洋折衷みたいな。写真の刺身盛りのボタンエビおいしかった!
お店は、個室になっているし、料理はちょうどいい感じのペースで出てくきて、それになにより、おいしかったです。話もすすみ、お酒もついついすすんでしまいました。3時間くらいかけてゆっくりご飯を食べるっていいですね。こういう時間は大事ですよ。まぁ、ダイエットは次の日からやればいいさ。
ご馳走さまでした!・・・おごってもらいました・・・あらら。

歩くのは奥深いなぁ。

最近、帰り道の駅からうちまで、早歩きしてます。最初は、ダイエットの足しにでもなればなぁ。なんて、思ってたのですが、なかなかに面白い。漫然とスタスタあるくのには飽きたらずに、意識して足を上げるようなイメージをもって歩くようにしたら、背骨というか腰というか、恥骨というか・・・そこらへんを軸にして歩いてるんだなぁ。ってのが、ものすごく感じるわけです。カラダと対話しているみたいな。
で、軸を意識しながら歩いていると、自然に歩きが速くなってくるんだな。それに、そうやってるとなんか自然に手が振れてるし。この感覚がなんとも面白いんですよ。一度おためしあれ。
そう、腰。減量に成功しつつあるので、なんか腰を意識動きを躊躇無くできるのよ。これは良かった。