世間では、iPodNanoがおおはやりですな。水曜日にくろちゃんの持ってきたやつをみて、写真もめっちゃ早く見られるし、4Gモデルで27800円!というシリコンタイプのプレイヤーではあり得ない価格だし、欲しいかな〜。と、思ったのですが...
ワタシが買ったのは、iRiver iFP-799SEというやつです。amazonで16980円(2000円ギフト券つき)でした。ギフト券と送料を考えるとネットで買える最安値ではなかろうか。
こいつのiPodNanoに比較しての利点は、(1)録音機能が優れている(2)ABリピートが出来る(3)FMが聴ける。でしょうか。デメリットは(1)コストパフォーマンスが悪い(2)液晶がカラーじゃない(3)メモリが1GB(4)iPodよりかっちょわるい。ですね。
なかなか(1)が優れているものって無いのですよ。たいてい、耳がキンキンするような音で低ビットレートでしか取れないのですが、こいつは、320kbps44kHzで録音できて、外部マイクも使えるんですね。もう、この利点で買うようなもんです。他のデメリットは目つぶるしかない。みたいな。
ちなみ、iRiverはTシリーズ(T10/T20/T30)というのが最新のラインナップなんですが、どうしたことかライン入力が無くなったりして、どうもよろしくありません。
じゃあ、使ってからまた文句をいいますか(苦笑)
月別アーカイブ: 2005年9月
売るべきか売らざるべきか
うー、ここに来て持ってる株のバランスが崩れてきた。まぁ、株価は変動するから当然なのですが。この会社の時価総額が2000億円というのは、行き過ぎという感じもするし。。。
いっそのこと、株なんて全部売ってしまって1306に集約したらシアワセなのかもしれないなぁ。。。。
と、夜もそんなこと考えるようになってきたんだから売るのが精神的にはいいんだろうなー。
スーツケースを借りる。
スーツケースは買おうと思ったのですが、買ってから持って帰る手間とか考えたら急に面倒になり、レンタルすることにした。
変圧器・プラグのセットも525円だったので合わせてかりることにした。
とりあえず、これで旅の準備は整った・・・かな?
ピアノの発表会・・・だったりした!
今日はピアノの発表会でした。去年の9月から始めたので、ちょうど一年間の総決算になったのかな。考えてみれば、演奏のステージに立つなんて、吹奏楽部に入ってたとき以来だから、14年振り。一生の半分前!じゃないですか。あぁ、中学時代は遠くになりにけり。ですな。
で、服装をちーとばかし気にしてて、ちょこっと暑いながらも若干(いつもより)正装ぎみにビジネスカジュアルっぽい服装で行ったら・・・うーん、センセイがたはジーンズ+Tシャツじゃないですか!若干浮き気味なの・・・
さて、本番ですが、それほど緊張しないかなー。と、思ったのですが、いやー、まさか、ペダルを踏む右足が震えるとは思わなかった!自転車のペダリングのように拇指球あたりで踏むようにしたらようやく安定したよ(ポジション的に正しいのか?)...
まぁ、大きなミスもせずできたんじゃないのかな?自分的には良くやったと思うってことで80点。
さて、やーーーっと、違う曲がやれるぜ!今度は耳コピで、人の演奏をパクってみたいんだな。
イーバンク銀行・サルサ支店?
イーバンク銀行が全銀システムに加入したっつんで、今まで出来なかった(わけではないのだが詳細は略)、他行からの振り込みが出来るようになりました。
それはいいんですがそれにともない、新たに支店番号に支店名が追加されたんです。音楽のジャンルにちなんでるのですが、なんと、ワタシの支店名はサルサ支店ですか。。。
ゴスペルを歌ってきました
本日は、FAFA GOSPEL HOUSEのチャリティ・ワークショップに行って来ました。
こんだけ多くの人と合唱するなんて、本当に久しぶりだったし、何よりゴスペル歌うなんて初めてだったのでちょっと不安でしたが、すごく楽しかったです!
腹から声を出すって本当に久しぶりの体験。歌ってて息切れるってのも本当、久しぶりの体験。なんか、とっても気分が良くなりました。そしてなにより、歌っているときに耳から入ってくる音と、アタマと喉で共振する感じがたまらない!魂が震えるような体験です。ゴスペル、歌ってナンボですね!興味ある人は是非行ってみてはいかが?
“Stir up the gift”がずっとアタマを流れてそうです・・・・・では、まずくて、あさってはピアノの発表会だっつーの!
まぁ、いまさら練習ってこともないのですが...
[cycling] 十念かりんとう
先日のサイクルトレインの時に、「お振る舞い」でつゆじと一緒にいただいた「十念かりんとう」ですが、これがまたおいしいんだ!黒糖のかりんとうにはないあっさり感とほどよい塩分、そして十念の香りが、「あけたら最後You can’t stop!」になってしまうわけです。
でも、どういうわけか田島駅には売っていないんですね。ワタシが知ってる売ってる場所は湯野上温泉駅の中くらい。
あとはどこで売っているんだろう?情報ください。
南会津サイクルトレイン
よりによってまた箇条書き。
- 3時起き!して準備。なんか、仕事が遅くて準備できなかったんだな。
- サイクルベースあさひに頼んだ荷物の到着がなんと土曜日!意味ないじゃーん
- サイクルトレインで初めて田園都市線から同乗の方がいました!
- 程なく到着。クリキンさん、髪切って若くなったかんじですね!
- もらった紙を見るとAコースが異常に増えている!野田さんの話だと、最後に一気に参加者が増えたのだとか
- 久しぶりに見る方、何度もお会いしてる方。だんだん知り合いが増えてきてうれしいです!
- 今回は、昼食にオリジン弁当。駅弁より安い!
- バスで深沢温泉に到着・・・暑い!太陽もギラギラ!こんなだと、誰か倒れるんじゃないのか・・・?
- と、思ったらそんなでもなく。なんか、ふと吸った空気が心地よい。あぁ、南会津に来たなぁ。って感じになる。
- 稲穂も垂れ、そば畑も一面の白!
- ますや旅館を通り、只見ダムに行く頃には雨が降り始める。。。今日の自転車はこれでおしまい!たったの20km!
- 温泉まで下駄をならして歩く。下駄で歩いたのって初めてかもしんない。さすがAコースは体験コースですね?
- 今日の温泉は只見の町営の保養センター・・・かな?思ったほど汚くなかった。牛乳が無かったので生ビール。生ビールについてた「くじ」は私だけスカだった。なんとまぁ。
- 生ビールを飲む頃にはものすごい雨になる。ますや旅館の主人さんがマイクロバスで迎えに来てくれた
- 今回Aコースを選んだ理由のひとつ。ますや旅館さんのお食事!天然いわなの塩焼き・刺身、山菜などなど・・・どれもおいしい!
- 11時に切り上げるも、雨はやまず・・・でも、明日は晴れるや!
- 朝から雨。結局、この日の自転車はなしになる。うーん、前回のAコースに引き続き、ちょっと残念ですね。
- バスで「恵みの森」まで移動してブナ林へ。ブナ林散策はAコースを選んだもうひとつの理由。
- 昨日はたくさん雨が降ったのに、ブナ林の沢の流れは濁ってもいなければ、さほど増水している感じもしない。これが、自然の保水力なんですかね?
- 沢登り・・・というにはあまりにもゆるやかなな道。流れの中を歩くって初めて体験。
- きっと、紅葉の時にきたらここが一面真っ黄色になるんでしょうね。すごいや!是非来てみたい!
- で、ブナ林探索のあとは「おもちづくし」・・・かと、思いきや、予定変更だそうな。ちょいと残念。
- 昼食のつけあわせ。大根の酢漬けかと思ったら「そうめんカボチャ」というものらしい。カボチャという名前に似合わないこの食感・・・不思議な感じです!
- 深沢温泉、「むら湯」の方はなぜか混んでいたので、はじめて「湯ら里」に行ってみる。むら湯は赤い塩分のあるお湯なのにこちらはうってかわって無色透明なお湯。なんでも、設備が悪くならないように鉄分とナトリウム分を抜いてあるそうな・・・私はむら湯のほうがいいな。
- おみやげ売り場にあったのは、「赤じそアイスキャンディー」。意外に普通の味わい。
- 田島駅の改札を抜けると「つゆじ」のお振る舞い。ほたてのだしのつゆが多めの煮物・・・と、いったらいいのだろうか。おいしい!
- 帰りはいつものように・・・宴会ですね。もうちょっと大きなお菓子を買っていけばよかった。あと、ワンカップもコップ代わりになるから買った方がよかったです。
- サイクルトレインも終了。はぁ、ここから1時間20分ほどの一人旅か・・・と、思ったらなんと今回は3人も田園都市線組がいた!
- あぁ、今回も楽しく過ごせました。。。が、まったく「のーぽんのサポート」はしていないのであった。。。ちゃんちゃん。
[misc] Babylonすげー便利だわ
いやー、こんなソフトがあったのか・・・というか、あったのは知ってたけどもこんなに便利だとは思わなかった。。。
サクッと辞書が引けるソフトが欲しいなーと、思いいろいろ探したのですが、Babylon(本家は日本語がアヤしいので大修館に)というソフトが良いです。たとえば、英語でも日本語でも、調べたい単語をにポインタを合わせて、[ctrl]+右クリックするだけで、意味が出てきてしまうのです。辞書も、ジーニアスとかOEDとか、英辞郎とかマイペディアとか使えるみたい。
似たようなソフトはあるのですが、このソフトは、操作性がぴかいち。たとえば、intellectual property(知的所有権=IP)なんて連語は、intellecutualか、propertyどっちで辞書を引いても単語としてではなく、連語として辞書を引いてくれるのだ!すげー!
と、大分持ち上げたのですが、惜しいのはこのソフトの値段。1年間のライセンスが3570円または、バージョン5の永久ライセンスが6900円なのだ。。。あと、ジーニアスとか、OEDとかの辞書は別売り(こっちは永久ライセンスで大体、紙の値段と同じくらい)。うーん、でもこのユーザーインターフェースは捨てがたい。。。
とりあえず1ヶ月無料なので使い倒してみよう。これで、英文マニュアルも怖くない!
トナシカサーバ日誌
トナシカサーバにtonashika.comのバックアップをやらせる。
そのバックアップディレクトリをSambaで、Windowsマシンにかませてpdumpfsで時系列バックアップ。
以外に簡単だったな。