旧道・廃道に大興奮

数年前、自転車を初めてからそんなに日が経ってない時から、旧道をトラッキングしながらサイクリングしたいなぁ。なんて思っていたりします。ただ、いろいろ調べるモチベーションがなかったりしてやれてないんだなぁ。
そんな中、ネット徘徊して見つけたのが、山さ行がねがというページ。下調べして、存在が分かっている旧道・・・というか、廃道を時には命がけ(!)でトラッキングしたレポートが載っています。いやぁ、ページを見てるだけでハァハァしてきます。すごい。すごすぎる。こんな隧道が千葉にあるのか・・・!!奥只見のシルバーラインを自転車で行ったのかー!仙台の愛宕山にこんな地下水路があったのかー! いやいや、一日中興奮しまくりでした。
また、すばらしいと思うのが、このページの作者はかなり勉強なさってることですね。古地図はいうにおよばず、市史とかを引っ張り出しながら隧道や廃道を調べているっぽい。いやー、おそれいりました。
なかば崩落しているような廃道とかを行くのはは怖いけど、旧道を調べることはやってみたいなぁ。

明日は電気がやばいらしい

夜だっていうのにやけに暑いですね。
なんだか、明日の電気の供給が今年最大の危機っぽいですね。柏崎の原発も止まっちゃったし。大丈夫なんでしょうか・・・?
というわけで、東電が出している「でんき予報」のバナーをしばらくこのページに貼っておきます。節電しょう。

修悦体を見に行く。

パソコンのパーツの下取りをしにアキバへ。査定の時間が90分くらいかかるというので、せっかくだから、この間を使い、修悦体を観に日暮里駅にいくことにした。
修悦体とは・・・警備員の佐藤修悦さんという方が新宿駅ではじめた、ガムテープによる道案内があって、そこで使われている独特なゴシック体を指すようです。ここなどで取り上げてます。さいきん、日暮里駅に移られて修悦体による道案内を再開されたそうです。
で、行ってきました。いやー、標識を見た瞬間、顔がゆるんでしまいました。すごいですね。<%=flickr 1098010362 %> 
接写してみました。これなんかみると、本当にガムテープだけでかかれているのが分かります。アールははさみでつけているのでしょうか。<%=flickr 1097145963 %>
イの文字が独特な「トイレ」もそのまま残ってました(笑)。
こういうコト書くと怒られちゃいそうですが、いくつかは改札でなくてもみれますよん。近くの駅のひとは、ちょいと電車を降りて修悦体を観察なさっては。

ブレイクスルーって感覚はまったくないのですが。

こないだうけたTOEICの結果が返ってきました。半年前に受けたテストから30点くらい上がったかな〜?と思ったら、TOTAL 625,Listening 290,Reading 335。110点上がってました。
う〜ん、600点台って、案外すんなりとれてしまうのだなー。と、思うのと同時に、所詮600点でもこんな英語力なのか〜。という感じ。現時点でやった教材は、英文解釈として「ビジュアル英文解釈」、英文法として「英文法講義の実況中継」音読パッケージとして、中学2年の教科書の音読パッケージ(まだ途中)。まだ、速読のトレーニングも瞬間英作文もボキャビルもやってないのです。これらをちゃんとやったらどれだけスコアが伸びるのでしょう?また、どんだけ英語力がつくのでしょう?
800点900点はそんなに非現実なスコアじゃないように思えてきた。なんて書いちゃうと、調子に乗りすぎなんでしょうか?

結局、(ある程度の)楽器習得、(ある程度の)語学習得・・・そのほかに必要なものは

この半年ほど森沢先生の英語上達完全マップをやっていて、3年ほどピアノをやってたり、だいぶん前にギターを挫折したり、ギターを使いこなす友人がいたりするわけですが、楽器でも語学でも学習するためのプロセスってほとんど同じだなぁ。と、思うわけです。
たとえば、ギターのスケールを「理解する」のと「すらすら弾けるようにになる」ってのは全然違うものなのと同じようにに、中学校の英語を理解するのと、中学校の英語を使いこなすのが違うのも同じ。
で、上達するには、単調とも思えるスケールを繰り返し弾くのと同じように、英語も音読を反復しないとダメなのも同じ。また、ただ、単にやってればいいかというと、そうではなく、間違ったところを意識していかないとだめなのも同じ。
ある程度のレベルに達するには、ある程度・・・たとえば1日2,3時間とかの練習が絶対に必要なのもおんなじ。
で、やればやるほど「(絶対的に)全然まだまだだなぁ」って思うのも楽器も語学も一緒。永遠にcry for the moonってな感じなわけです。
また、一番大事なのは、「モチベーション」ってのもまた、おんなじ。
結論:ピアノを上達するにはかなりの覚悟が必要。今はその覚悟がないんだな。

メモ:パソコンを新しくして、VH-7PCが制御できない件

USBコントローラがOHCIだから。UHCIコントローラのUSBインタフェースボードを買ってくる。NECのチップは×。IntelかVIA?VIA VT6212。
スペックが載ってないが・・・これとかこれとかこれはOK。だいたい1000円くらいでしょうね。
あー、早まってRadio Shark2とか買わなくてよかったYo!
OH7PCだと、テレビの同軸に繋げばFMは非常に鮮明に入るし、AMも(おまけ程度だけど)付属の外部アンテナが使えるし。