はまり

うー。サムネイル表示する画像うぷろーどPluginを導入しようとしたのだが...しっぱいしました。5時間くらいはまっていた勘定ですなぁ...
しかし、ちょいとアイディアを考えました。サーバからうぷろーだでやるんじゃなくて、クライアント側からやったほうが楽ではと。
と、いうわけで、そこらへんのアイディアをRubyでしこしこ書くことに。

JAFいらずのカード

車はしばらく買わないと思うので、自分にはほとんど関係ないと思って紹介してなかったのですが、ブリジストン・カーライフサポートカードなるものがあります。これは、JAFのようなロードサービスを無料で提供する&還元率1%&(利用額年5万円で)年会費無料という特典をもったカードです。
JAFの年会費っていくらなのかなぁ。と、調べてみたら年4000円なんですね。
というわけで、車を持ってる人にはこのカードを取得&JAFをやめることをおすすめします。

ひとつの時代が終わりました

私と同じ年くらいのパソコン野郎ならまず読んでいただろう、マイコンBASICマガジンがついに休刊だそうです。思えば、これのせいで悪いプログラミングスタイルがついた気もしないでもないのですが。
電波新聞社のパソコン誌「マイコン」「べーマガ」ともに休刊ですね。一つの時代が終わった感があります。
ちなみに、今回の私のニュースソースはf/xのメルマガでした。このメルマガは、パソコン雑誌の動向を紹介していて興味深いです。購読なされてはいかが?

1150年の間に17回だけ

ヤフーを見ていたら、72年に一度の祭り、金砂大田楽というのが茨城で行われるそうで。何がすごいって、1150年で17回しかこの祭りが行われていないっつーのが、すごいっしょ。2回前の祭りは、江戸時代ですよ。
おそらくこれ見ているひとはこの機会を逃すともう2度とみることができないでしょうねぇ。

イメージ

「エコー」とか「わかば」とかを中学生とか高校生が買っていても、じーさまとかばーさまとかのおつかいしてるようにしか見えないよなぁ。
「セブンスター」とか「マイルドセブン」のブランドイメージは外タレとかのCMとかでできあがったというのは理解できるけども、どうやって「エコー」や「わかば」のブランドイメージが確立されていったんだろうねぇ。