いまさらMacbook air (mid2011)の環境改善

今使っているMacbook airはもう5年も使ってきたので売ろうかなと思ったが、さすがに3万円くらいにしかならないのし、(それでも5年経ったパソコンでこんな値段で売れるのか!)。Macbook Proも、あえてすぐに買いたいと思う変化ではなかったので、まだ、だましだまし使うことにした。
冷却台の購入
ちょっと仕事をさせると、ファンがゴーッと回るし、夏の暑い日なんかはバッテリーがこれでやられてしまうのではないかと思い、冷却目的でELECOMの冷え冷えクーラーという冷却台を買った。発熱を考えたら、Core i7にCTOする必要はなかったかもなぁというのも反省点の一つだな。かっこよくはないし、うるさいけど、夏場の異常なまでの発熱が解消されました。2000円ほどで買えるし。暑いのはバッテリーに良くない。
バッテリー交換
これも自分で買って行うことにした。純正バッテリーとして売ってる所が怪しい感じでしたが、ちゃんと充電された。当初のバッテリー容量に戻った。良かった。7000円ほどの出費。
usb3アダプタの導入(見送り)
Macbook air mid2011の泣き所はUSBが2.0な所だと思う。というわけで、I/Oを強化スべくUSB3アダプタを買おうとしたが、結局、usb3にして効果があるのは今の所、ディスク周りだし、timemachineの遅いのはディスク周りじゃない気もするんで、買わなくてもいいかな。3000円くらいなら買うけど。
外付けディスプレイはつかっているので、Thunderbolt->usb3+mini display portというアダプタがあるのが一番いいのだが現状無いし、これからも出ないだろうなぁ。
ssd換装(見送り)
TranscendのJetDriveなる内蔵SSDの置き換えるSSDが売っているが、いまさら240GBで2万円も出したくないな、、、と思っていたらいつの間にか、macbook air mid2011のSSDのコネクタとm2の変換アダプタなるものが1000円くらいでていた。m2のSSDが入れられるのでコスト的には問題なくなった。
が、そもそもSSDを増設する意味がなくなってしまった。写真だの音楽だのはクラウドから取ってくれば良いし。いいサービスでてきたし。
Google Play Musicは、自分の録音した音楽をクラウドから引っ張ってこれるサービス。んでもって、無料!
Google フォトの方が、自分のPCの画像を検索するより早かったりするし。
それ以外であれば、現在のSSDで十分足りている。
iTunesだの、写真の保存先もとっくにデスクトップのパソコン保存先に変えているので、困ることはないし。どうしても、Windowsを使いたかったら、家のPCにリモートデスクトップで入ってしまえばよいしなぁ。
てなわけで、手を入れられる所はもう入れたという感じか。あとは壊れるまで使うことにしよう。