W-ZERO3に関して否定的なコメントばかり書いてしまったので、肯定的なコメントを。
これ、ポケットの中に入ります。試しに私のズボンのポケットにいれたら何の苦もなく入りました。考えてみれば、W-ZERO3は、私の財布(カードを一杯入れてるので結構分厚い)より、高さが2cmほど高くて、厚みは1cmほど薄いような感じです。楽勝です。ためしに、付属品のカバーをつけてポケットにいれてみたら、これも問題なしでした。
ふらっと旅に出たとき、これだけ持ってれば、電車の時刻を調べたり、観光案内をネットで調べたり電話で聞いてみたり、ホテルの予約を取ったり、位置情報から地図を引いたり、カメラで写真をとったり、その写真をブログに載せたり、暇つぶしにゲームしたり、メール送ったり、ネットラジオ聞いたり、mp3を聞いたり、日記付けたり・・・と、これだけで済んでしまうぞ!
ケータイとノートパソコンがあれば出来る話だが、それがポケットサイズのこの端末だけで出来ることがすごい話だ!
そういえば、ANIARAをみてきたけど、結構ごついですね。安心感や取り出しやすさは買うのですが、ポケットに入るのであればこんなのはいらないような気がしてきた。
「comp」カテゴリーアーカイブ
W-ZERO3から初カキコ
まだ使い慣れていないせいもあるのかもしれないけども、今のところSigmarion3の方が使いやすいなぁという感想です。。。
WindowsMobileがQVGAでの使用を想定して作られているためなのか、上と下のバーが異様に場所をとっているのです。すごく場所的にもったいないのだな。また、QVGA用に作られたアプリは画像サイズを水増ししてVGAサイズにしているようです。だから、せっかくのVGAサイズが生かされていない場合もあるのだな。
キーボードはQWERTY配列なのですが違和感がまだあります。悪くはないのですが、ドットの位置が遠すぎる。手前にあった方がよかったよ。
やっとW-ZERO3を買うことができそうだ
画像をコピー→圧縮して添付ファイル。
南会津とは全く関係ない話題(また後日!)で思いつきメモ。
ウインドウズの画像オブジェクトをメールで送付する際に、ファイルを作らなくても、メーラで
ペーストするだけで、圧縮ファイルを添付してくれたらいいなぁ・・・
京ぽん2のBluetoothにはがっかりなのか?
ついに京ぽん2ことWX-310Kが発売されました。
WILLCOMのPHSではじめてのBluetooth搭載端末になのです。私も、PDAにつなげるためにBluetoothには期待したのですが、総じて評判わるいですね。
Bluetooth待ち受けを設定しておかないといけなくて、かつ、数分間たってしまうと待ち受け状態が解除されるんだとか。
じゃあ、Bluetoothを使うときは、かならず端末を操作しなくてはいけないってことか・・・
なんか急に買う気が失せてきた。要らないかなぁ・・・今までみたいにケーブルでつなげばいいか・・・
迷惑ツッコミがきてしまったな・・・
みなさんに見える前に消えてるかどうか分からないですが、外国からスパムツッコミ(っていうのかな?)が、入ってくるようになってしまいました。みつけしだい消去してますが、時間空きしだい、スパムフィルタ入れて根本解決したいと思います。
不快な思いをしたらごめんなさいです。しばらくおまちを。
[cycling] eTrexのBluetoothアダプタ
BluetoothのGPSが欲しいとは思っているのですが、BluetoothのGPSは、データロガーとしての機能がないのです。かといって、PDAをずっと動かしっぱなしにすることは、バッテリの持ちからかんがえても無理なのです。ハンディGPSとの併用もばからしい。あぁ、eTrexがBluetooth化してくれたらなぁ・・・と、おもっていたら、i.Trek Bluetooth Battery Adapterという製品がありました!要するに出力ポートからのデータをBluetoothで送信してくれる機械なのです。単3乾電池で5時間持つそうだ。お値段は、送料含めて76.99USD。9000円ちょっとか。うーん・・・この写真の見た目と、LarryさんのePlugを使っているところからして、なんか手作り感(苦笑)がある商品なのでしょうね。ええ。これで、Sigmarion3につなげれば、ナビになってくれるの・・・かな?
WILLCOMも、Bluetooth対応の端末も出して来るんで、ここはいっちょ、私のSigmarion3まわりをBluetooth化しますです。さようならUSB!こんにちはBluetooth!
[misc] 今日のamazonでおとくなお買い物
CD-Rのまとめ買い。三菱のアゾ色素のCD-R(650MB:74分)50枚組お値段は1280円。恐らくネットで最安値。1枚あたり25円か!
ちょうど2000円分の商品券があったし、2個買えば送料無料なので、2コ買ってしまう。
どうせレンタルCD屋に行ってCDをダビングするだけだから700MBじゃなくて十分なのだ!
りなざうはどうなるのだ・・・?
Windowsスマートフォン国内で発売らしいのです。電話業者はWILLCOMでシャープの端末が出るだとか。おー、すげー!これでシグマリオン持ち歩かなくていいのかー!
待てよ。シャープがWindowsのPDAを作るってことは、ザウルスはどうなっちゃうの?