モバイルニュースの日記にPEG-NX60に関する記述が.以下,ばっすい.
『2002年10月3日 ソニーマーケティング広報に確認をしたが,CFカードにメモリ機能を付加しなかったのに,物理的な理由とか機能上の理由などはないようだ。戦略的,営業的な意味づけのようだ。ただし,今後CFカードスロットでメモリを使えるようにすることもないと言う。また,ソフトウェアの旧機種用のバージョンアップサービスなどはないとのことだ。』
逆にこういう所で戦略的な対策を取らないシャープは好きです.
「未分類」カテゴリーアーカイブ
今更ながら「ザ・スクープ」
ザ・スクープの番組自体は終わったのですが,動画でバックナンバーを配信してることに気がつきました.早速,仙台の筋弛緩材事件の回を鑑賞.この番組では「筋弛緩剤の注入自体がそもそも存在しなかった」という結論を出してます.興味がある人は見てはいがが.
戦争でも始まるのかとおもってしまいました。
「米西海岸港湾封鎖、日本企業に影響」なんて中吊り広告で見たので、アメリカとどっかが戦争でも始めるのかと思って調べたら、労使交渉がこじれてストライキを行ってるんですね...しかし、なんとかならなかったのか?
気になったこと
そういえば,先日ダイソーにいったんです.じゃあ,チョコレートでもついでに買おうかな.っつんで、ついでにお菓子売り場に行ったら、全然チョコレートがないんです。あのモロゾフですら原材料に中国産を使っているのがばれてしまったってのあるんで、非常に気になるのですが。
プリンタえらび
スタパで紹介されていた,hp deskjet 5551は,確かにいいですな.真っ平らってのもいいですが,前面給排紙っつーのもイイ.紙を置きっぱなしにしても曲がらないですからね.まぁ,湿気を吸って曲がることはあるが...あと,もとからhpは速いのでいいですね.
ちなみに真っ平らというとキヤノソも出してるけど,用途が違うんで高いです.でかいです.でも,このコピー機みたいな給紙トレイはいいよな.
やばい...
これはやばい。私に買えと言っているのか?
つーわけで速攻予約でしょうなぁ。
biglobeのメールアカウントは無料で取得できます.
1年ほどほったらかしにしていたbiglobeのるんるんコースっていう,コンテンツ利用のみの無料アカウントを解約しようとしたら,メールアドレスが無料で利用できるようになったのじゃあないですか.そういうわけで,アカウント切るのはやめにしますた.
ただ,無料で取得できるアドレスはWebMailの使用に限るそうな.でも,転送は無料で行ってくれます.freemailとかyahooとかじゃない,ちゃんとしたメールアドレスで「捨て」のメールアドレスが欲しい人は使ってみてはいかが?
結果
あんまし大したことなかったですね。電車も全然止まらなかったし。ある意味がつかりです。
直撃しそう
戦後最大級かどうか知りませんが,台風が一回も上陸しないで首都圏に突入したってきいたことないですね.さて,明日ちゃんと家にかえれるのでしょうか?