今日は前半山場のラルプデュエズ。カテゴリー超級の山岳が2こあるです。ハァハァ。これでことしのツールで誰が勝つのかがだいたい分かっちゃうんでしょうか...
「未分類」カテゴリーアーカイブ
レトリック
なんだか、この表現を久しぶりに見た。巨峰って重いヨ 園児らはさみ入れ 東郷町という、これ自体はどうでもいい記事です。じうようなのは見出し。子供の話題が記事になるときには、なぜか「ヨ」をつける風習が昔はあったらしく、まさしく手垢が付きまくった表現。これってなんなんだろうねぇ。
ESECに行ってきました
なんか、Rationalのブースがかなりでかかったのが印象的。時代がそういうように変わってきているんですなぁ。あと、Rationalのブースの抽選で当たった。(なぜか)ペプシのTシャツ。
いろいろ小物をもらいましたが、結局もらってうれしいのはマイクロソフトの.net Studioのトライアル版だったりする。
良く釣れてるなぁ...
某少年の顔を見たいひとは、fusianasannと入力...という、例のfusianasanトラップだけでひとつのスレッドになってる...すげー。釣れまくり。
店っていうよりはフツーの家じゃん
ちょっとした妄想
なんか、仕事帰りにふと考えたこと。自転車の冬用のジャージとタイツのプラグスーツ風仕様ってよくない?
...よくないか。
まぁ、それはともかく、ツール・ド・フランス面白いです。あー、こういう道でぶっ飛ばしたいよなぁ。
と、思ったりする。
パソコンでFAXする。
ってのを、そのうちまとめます。結局、D-FAXによる受信はスゲェ便利。niftyのFAX送信サービスはカス。コンビニ行って送るべし。ただし、コンビニでファックス送ると100円位かかるんだよなぁ。という結論ですかね。
ツールドフランス始まるなぁ
今年は、スカパー!入ってるんで全部みれますなぁ。
でも、全部は見ないだろうなぁ。なんつったって1ステージ6時間もあるし。
とりあえず今日は、AX-10で録画。
街並み
ちょいと都合で伊勢原行ってきました。駅前の東急スーパーで買い物したら、商店街のくじ引きをやっていた。商店街婦人会のおばさんとおぼしき人たちが、抽選会場をとりしきっていました。ちょっと時間があいたので、30分ほどまちを散歩したんですが、なんていうか、昭和の商店街の香りがするところでした。
小田急沿線っては、こんな香りの街が多いと思う。私は好きだったりします。
10万円の1年定期で(実質)0.67%の金利のイーバンク
しんなまからイーバンクに10万円送金→210円ゲット(実質0.27%の金利に相当しますな)
んで、10万円を1年定期にする→0.4%
で、1年で0.67%。100万円の定期だとなかなか高金利もありますが、そんなにお金を預けられないよ。という人はこんなんいかがですか?