どうってことない坂でバテる。がっかりするとともに、なんとかせねば。と、思う今日このごろ。もっとがんがん乗ろう...
ちょこっとメモ書き程度の感想をとりあえずかいとこ。あとでちゃんと書く(つもり)
ダートも面白かったー。桜吹雪と吹雪を一緒にみれたー。朝起きたら雪ふってるのにはびびりました。
Muuのごはんもおいしかったっす。アスパラも最高うまかったっす。おみやげに買っていったのを寮のおばさんにゆでてもらった(自分でやれよ...)んですが、甘かった。やわかった。アスパラこんなにおいしいものなんですね。
これは余談。絶対使えないだろうと思ったPHSがちゃんと使えた。針生はサービス区域にしっかりはいってるんだなー
「未分類」カテゴリーアーカイブ
うそ日記:tDiaryでもトラックバック使えるっぽいね。
blog-tDiary間でもトラックバックできるみたい。
ちょっとカミングアウトしてみよか?
ただ、ちょっと表示がプアーかもなぁ。本日のリンクを入れないようにしつつトラックバックを表示したいなぁ。いろいろ試行錯誤する必要があるのかも。
チョコレートは夜食ってはいけない
と、思う。やっぱり甘い物なんだし。
(これ、トラックバックのテストです)
そろそろ初任給が出る頃ですな。
過去にも何回か書いていますが、財産形成とか考え始めたならば、木村剛の<%=isbn "4062104776", "投資戦略の発想法"%>を読んでおけと言いたい。給与所得者はどういったスタンスで投資に関わらなくてはいけないのかが書いてあります。木村剛のblog(ゴーログ)によると、この本は10万部突破したそうです。
この本では、最終的には20種類の株で国内株のカテゴリの資産はポートフォリオを形成しろと書いてありますが、まずはインデックスファンドからはじめた方がいいと思う。違うかな?
やっぱ物はよくかんで食べないとだめだね。
最近、昼飯と夕飯のあとに間食するのが日常化してしまって、こりゃ太ってしまうだろう。まずいだろうと思ってきた。
で、やったことは、「ごはんをよくかむこと」です。こんだけのことで満腹感がかなり違います。これをやったおかげで間食はとりあえずなくなりました。
でも、仕事のあいまあいまにチョコレート食ってるんだけど。これはそんなに悪くない習慣だと思っている。さほど量も食ってないし。これに関してはまたそのうち書く。
blogに移るのも悪くないような→撤回
気がしますが、もうちょっとこのページが衆目にさらされるのもいいのかなぁ。と思う今日この頃。
と、おもったら、tDiaryでもトラックバックできるみたいなので前言撤回。
1位と2位の差ってことじゃないんですが。
世界で1番お金もちであるビルゲイツさんの会社のホームページと、世界第2位のお金もちであるバフェット大先生の会社のページはえらく違いますな。バフェット大先生の会社のページは男気があふれてますね。俺は一生タグ打ちだぞ。みたいな。きっとw3mでも表示はくずれないんでしょうね。
CSSなんか使っているようではお金持ちになれないのでしょうか?
今回の一件(じゃなかった二件)
で、いちばん印象悪かったのは、記者会見場でガッツポーズした元自衛官のおっさんですな。こいつ何考えてるの?お前何様のつもりだ?
っていう意見は、2ちゃんでは少数派みたいですね。2ちゃんの住人はなぜそこまで、三人のうちの二人をネタにしてるんでしょか?
今日はもうだめぽ。
不戦敗で。
ついに京セラのAirH”Phoneが出るらしいですね。
ようやく、DDI PocketのPHSに新機種がでる(らしい)です。京セラのAir H” Phone(2ちゃんあたりだと京ぽんって言っているが)ですが、スペックがQVGA2.2インチ液晶,11万画素CMOSカメラ,Operaブラウザ搭載で機種変1万円以内だとか。やっとケータイでは1年半くらい前のスペックの端末ができますね。こんだけあれば十分でしょう。
で、私は、予測変換機能がつくかつかないかが一番気がかりなのですが、どうなんでしょう?
確か、この端末は年末に出るという話だったような気がしますが、京セラでこの端末に割ける人間があまりにも少なかったのか、はたまた、プロダクトマネジメントがだめだめだったのか...