ふと、ヤフーファイナンスなんてみてみたら、気がつきました。いつのまにか、ヤフーがソニーを株の時価総額で抜かしていたことを。
今日の終値でいくと、ソニーが3兆7798億円なのに対して、ヤフーが3兆9230億円。電機業界でかなう企業はもういないっす。。。すげぇな、ヤフー...
ぶっちゃけありえないって感じですね。4兆円弱っすよ?世界の名だたる企業がヤフーに、いや、ヤフージャパンに抜かれているってのは、なんとも不思議な感じがします。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
そういえばミンキーモモ
何故かは知りませんが、ミンキーモモ(古いほうね)がパチンコになったようですね。
北斗の拳とかは分かるのですが、ミンキーモモとは。。。いったいどんな客層を狙っているのか?
<%=image 0, 'シグマリオン3とピタッとシート'%>
Sigumarion3にピタッとシートを貼ってみる
うちでぼけーっとしていたら、amazonから、sigmarion3のバッテリとピタッとシートが届く。
ピタッとシートというのは、汎用型のキーボードカバーで、キーボードカバー自体の粘着力によって、キーボードに固着するのが特徴。切って貼ればいいだけなので、sigmarionでもつかえるわけです。
で、やってみました。。。ざんねんながら、このシートだけでは固定することができなかったので、端に糊をつけちゃいました。
シグマリオン3は本体の面に対して、キーボードが陥没している構造なので、あんまり違和感なく使えるのだと思います。
アクセス御礼
某氏も書いてあらせられますが、YahooがGoogleに別れを告げてからアクセス数増えてます。激増とってもいいくらい。Googleにはさんざん冷や飯を食わされてたわけだ。そんなこと言っているのに、Google AdSenseなんか入れているわたし。
こう考えるとサーチエンジンがグーグル偏重ってのも問題あるわけですね。
ちなみ、archive.orgちゃんは、このページをたまに見に来ているっぽいです。
上を書いて思い出した。
そういえば、福島の平和通りと13号線がぶつかる(つまり、13号線の始点だな)にある、「20年間も」誰も入居してないあのビル(もとはスズコーだったっけ?うろおぼえ。)に大学がはいるっぽいですね。もと女短っていってたとこだっけ?
なんでも、10階あったビルを一部取り壊して6階にして使うんだとか。10階のまま使うと消防法とか建築法とか満たさないのかもしれませんね。しかし、20年も使わなかったビルを再び使うなんて話は聞いたことがないぞ。大丈夫なんかな?
意外に少ない定点観測の写真サイト
だいぶ前に、仙台街並み写真というページを紹介しましたが、意外にこういうページは少ないです。他の街の写真もあるのかなー。と、思ったのですが。
旅行に行ったときの写真は、当人にとってはそのときからなにがしかの価値があるものだと思うのですが、こういった写真は、その街を離れた人とか、写真を撮って何年かたった後でじわじわっと価値がでてくるですよね。
こういうサイトは、何十年もやってみて価値が出てくると思います。ってことでこういったサイトを作っているひとにはがんばって何十年も続けてほしいです。
広告が出てますね。
前と変わらないじゃん...
広告がなくなってますね。
ついに広告免除をxreaに申請してしまいました。xreaは2400円はらうと、広告免除+500MBのウェブ領域を1年間くれます。
領域がでかくなったんで、以前から考えていた企画をしてみたいなぁ。と、おもう今日このごろ。