静かなパソコンをつくりたかったのは、深夜に音楽をパソコンから小さめにながしても、パソコンからの雑音が邪魔にならないようにしたかったからなんですな。
ってわけで、外も静かになっていよいよ音楽だけしか鳴らなく鳴ったときに、左側のスピーカーから小さなプチノイズがたまに入ることに気づいた。
私は、CDをレンタルしたら、まずCDを焼いてからMP3に落とすので、
その過程でノイズが混入したのかなーと思ったのですが、焼いたCDを聴いても、そんなノイズはのってなかった。
もう一回Winampでノイズが乗った場所を繰り返し聴いてみると、プチノイズがのる場所が、再現しないことに気づいた。
あー、つまりこれは、一時期ネットで話題になって一万円で買ったVH7PCのUSBコンバーターの部分からノイズが入ってるのじゃないか・・・うーん、、、困った。
静音パソコンへの試み3+パソコンで音楽を聴く
返信