[cycling][music] 無くても困らないものを買う日になってしまった。

まずは、今の電子ピアノの専用スタンド。今は折り畳みスタンド(X字になるやつ)を使っていたのだが、どうも、あれだと高すぎちゃうのだ。専用のスタンドを買っちゃった。
後は、ヘルメット。いまのMET社のものは長時間かぶっているとどうも頭がいたくなってきちゃうのですねー。買ったときはいいとおもったんだけど...ってわけで、新しいのを購入。
おまけに、サングラス。いままでレイバンのX-Rayってやつを持っていたんですが、どっかで落とした...んで、オークリーのサングラスを買ってしまった。買って思い出したがつっしーのとかぶらないかが心配だなぁ。
計3万なんぼか。うーん、もったいないような...

体調が悪くならないように

加湿器を使おうと思った。でも、加湿器は、塩を水の中に入れて使うスチーム式のシンプルなやつがあるのだが、なんか電源スイッチいれても、入れなくても常時「入」の状態になってしまっていた。なんか怖いので新しいやつを買うことにした。で、アマゾンで<%=isbn "B0000C9BVD", "スチーム式の加湿器"%>を買った。アマゾンはなんでも安いなぁ。
象印の加湿器なんですが、これ見たら、研究室にあった加湿器を思い出した。阿部さんを思い出しつつ、<%=isbn "B0000C9BQC", "クエン酸のクリーナー"%>も一緒に買っちゃった。

福島でサイクリングのコースを作る。

って考えた場合どうなんだろうな。ちょこっと、ラフなアイデアを書いてみよう。
1.飯坂温泉(穴原温泉)から茂庭あたりを走る道、
2.駅から水林付近の渓流に行く。ゴールは土湯温泉?
3.ちっこい福島の城下町を遺構を観ながらぐるぐるとめぐるコース
4.信夫山ぐるぐる(岩谷観音とか羽黒神社の大わらじとか)
5.桑折方面にサイクリングロードを使いつつ高速巡航するコース
6.阿武隈川をつたったあとで、太平洋に出て南下(北上)するロングコース。
とりあえず時間があればつくれそうなのはこんなもんか。3とか4とかのコースがうまく作れるようだといいんだけど。