前回言ったやつに追加。新生銀行。これ、最強。
なんつっても、ここの特徴は「振り込み手数料が無料」なことですな。どの銀行に振り込みしようと無料。ヤフオク落札したときにどこだかわかんねーような銀行口座に金を振り込むときも無料。もちろん、自分が持っている他の銀行口座に振り込む時も無料。
と、いうわけでこれをメインの銀行にしたいと思います。
zakzakの愛読者だと悪の手先のような銀行に思えてしまうが...
月別アーカイブ: 2003年3月
ドリームキャストを持っていて得したこと
今頃なんの話かというと、メアドの話です。ドリームキャストをネットでユーザー登録するとなんたら@かーたら.dricas.comというメアドがただでもらえたんですよ。でも、メール容量が1MB、WebMail不可でそこいらのフリーメールサービス以下の使い勝手だったんです。んで、ずーっと放置していたのですが、最近、なぜか容量がなんと20Mに変更になって、WebMailも使えるようになって、かなり便利になりました。もちろん使用料無料は継続です。
フリーメール系のメールアドレスでないのにこんだけの容量をもったメールアドレスをただで持てるのはなんか得した感じです。さくらに年1000円払って容量10Mのメアドを使っているのが馬鹿らしくなります。
ドリームキャストを捨てちゃった人も「遺品」だと思って、メールアドレスだけは使ってやってはどうでしょう?
祝・一周年くらい
そういえば、このサイトも立ち上げて1年くらいたちます。1年たっても精神的な進化がないなぁ。とか、書こうと思ったけども、ちょっとは進化があったぞ。と。
それは「続ける」ってことですな。このサイトも1年間断続的に更新はしているし、家計簿もちゃんとつけているぞ、あとそのほ他、学生のときよりも物事に持続性がありますです。ってー感じでしょうか。
っつーわけで、これからもよろしくおながいします。
じゃあ、お前はどの銀行を勧めるのか。と、聞かれたならば
私はスルガ銀行ソフトバンク支店と、ソニー銀行と答えますです。
スルガ銀行のいいとこは、ほぼ日本全国無料で現金が引き出せる使える点。よって、これを総合口座として使うとグッドじゃないでしょうか。
んで、ソニー銀行のいいとこは、金利ですね。ヤフー・ファイナンスなんて見るとわかりますが、都銀と比べると10倍近い利率なんですな。よって、1年ものの定期なんてやるならこっちにおくのがグッドじゃないでしょうか。まぁ、金利が高いっていっても0.2%くらいなんでたかがしれていますが。
セゾンカード・バンキングサービス
最近、銀行とクレジットカードマニアになっている私ですが、またへんてこなものを発見したのでご紹介。
オリックス信託銀行とセゾンカードが提携して、「クレジットカードを使ってお金を預ける」というサービスを行っているらしいです。もちろん、預金なので預金保護の対象になるぽいです。金利は月々のクレジットカード利用額によって変動し、最大0.5%という、非常に変わったシステムを採用しています。
ただ、金利が高い分、負の部分も多いです。入金するのに最低210円の手数料がかかる。給料の振り込み口座にできない。公共料金の支払い口座にできない。などです。
私は「お金を使えば使うほど得する」系のサービスは好きではありませんので申し込みませんが。
カストロ議長が日本に来ていたのですねぇ。
テレビ観とらんから全然知りませんでした。逆に大してニュースにもなっていないのですか?
で、広島にいって原爆資料館を見学したんですね。国家元首クラスの人が原爆資料館を訪れたのは久しぶりのような気がします。
と、いうわけで原爆資料館に話を持っていきます。そういえば私もちょうど3年ほど前に見学に行きました。月並みな言葉ですが「広島という街に原爆が投下され、こんな事が起きている」ということを伝えたいという思いがひしひしと感じられました。見学料金もこの手の博物館では破格の50円ということからもそういうことが感じられます。広島に行ったら是非一度は訪れるべきだと思います。ウェブサイトの完成度も秀逸ですね。
どっかの血の気の多い国家元首は...観に来ないんだろうねぇ。
ラオックス仙台店実質撤退ですかぁ。
ついにラオックス仙台店が店舗の規模を大幅に縮小するようですね。
ヨドバシが勝ってラオックスが負けたのは地の利によるところが大きいよなぁ。つい先日、仙台に行ったんですけども、ちょいと時間つぶしに入ったのはヨドバシでしたからねぇ。仙石線が地下化されてラオックスと地下通路が直結してからも人の流れが変わるまでには至らなかったですね。