イタいシェアウェア

ザウルスのソフトを全部入れ直そうと思って,これを入れて,パスコードを入力したら,動かない.「おかしいなぁ」と思いつつ調べてみると,「メジャーバージョンアップしたので新規に登録お願いします」だそうだ.バージョンアップ料金とかもなし.
秀丸は10年以上無償バージョンアップしてるのにねぇ.

生活豆ちしきー.

最近はペットボトルでお茶を飲むなんつーのも珍しいことではないですね.しかし,そうなると馬鹿にならないのがお茶代です.500mlのペットボトルはコンビニで買うと147円.30日買うと4410円です.
で,同じコンビニに目を向けるとパックのジュースを売ってるとこに麦茶やらお茶が1リットル98円で売っているではないですか.これをペットボトルの容器に詰め替えて飲めば,1530円.一ヶ月で3000円近く節約できるのでし.
まぁ,ペットボトルを洗う手間がありますが,それを考えてもこの差は非常に大きいでしょう.

HHK2とLogitechのトラックボール

今使っているLogitechのトラックボールをもう一個購入.で,今つかっているトラックボールを仕事場にもっていくことにした.これで,仕事場も,うちもHHK2+Logitechのトラックボールという組み合わせになったのですが,この組み合わせは,省スペースと使いやすさを兼ねそろえていて私のお気に入りです.お気に入りだから2つも買ったのです.
省スペースって点では,この二つのデバイスを合わせても普通の109キーボードの横幅&縦幅にもならない位なのですな.
ちなみに,MSのトラックボールはキモいです.トラックボールの球のデザインがキモくて使えない.加えてでかすぎです.せっかくの省スペースが台無し.

ひさしぶりに18きっぷを使ってみたのだ.

雨降りだと思ったが,18きっぷを休み中に使おうと思うと今日しかなかったので,見切り発車で電車に乗った.中央本線の上諏訪駅まで行って,あとは乗り換えごとに途中下車して駅のちかくをぶらっと観光するみたいな感じ.ほとんど計画らしい計画は立てていかなかった割にはいろいろ見れたような気がする.
ちなみに,雨かと思ったら,相模湖まで抜けたあたりから晴れてきやがりました.
まず上諏訪駅で降りる.諏訪湖ではアマチュアバンドが演奏してる.うるさいっす.で,街をぷらーっとしてくる.酒蔵が非常に多い.で,上諏訪駅で「足湯」に入ってくる.なんだか足だけ軽くなった気になった.ちなみに,上諏訪駅の足湯は無料.上諏訪温泉の湧出量は毎分6キロリットル.太っ腹です.
で,次に,乗り換えの小淵沢駅で途中下車.何かあるのかと思って観光案内所にいくと,名水が徒歩15分のところにあるってんんで,行ってみた.山の上のほうから大量の水が流れ出していた.自然は偉大です.
んで,甲府駅でも途中下車.駅前はなーんもないです.怒っている武田信玄くらいしかありませんでした.街の大きさは,山形市くらいかそれ以下って感じ.ここはほんとに県庁所在地なのだろうか?
で,四方津というところで特急の通過待ちだったんで,降りてみると,巨大なエスカレーター?のようなものが見える.それは,ニュータウンまでのエスカレーターなんだそうだ.こんなとこから都心に通うのか?
ってわけで今日も長文.そのうち写真うぷします.

もうひとつ,条件付きで最強カード.

私のようなパソコンを長く使っている人間は,フォーラムなんかほとんど見ないと分かっていても@niftyのIDがどうしても切れないのです.まぁ,AirH”もADSLも使っているのでトータルでみるとさほど高くないのですが.
で,@niftyには@niftyカードっていうのが,用意されてます.この,数種類ある@niftyカードのメリットに@niftyのポイントが普通のカードで払うよりも6倍(ADSLの場合)多くたまります.ADSLを契約すると一年で2500円のキャッシュバックになる寸法です.額にして5%位です.
で,さらに「@nifty JCB C−Plus」カードでは,@niftyの利用金額が5万円以上で5%,10万円以上で10%のキャッシュバックがあります.@niftyで10万円使うのはリアリティがないですが,5万円なら(ソフト,本の購入とかもあるんで)使えそうです.で,前述のポイントと合わせると約10%のキャッシュバックになります.ただ,こちらはMUJIカードとは違って,キャッシュバックの対象が@niftyの使用「だけ」なのがポイントです.つまり,このカードは@niftyの支払いだけに使うってのが最強なのですな.ちなみにこのカードの年会費は無料だったりします.
と,いうわけでこの二つのカードをこれから使っていきたいと思われ.

MUJIカード,これ最強

珍しく長文を書いたりする.
5月あたりに買った家計簿ソフト「Master Money」は今のところばっちり使っております.家計簿をつけるメリットは,どこで金を使っているかという点,そして今いくら持っているか(総資産)を正確に認識できる点でしょう.で,後者における副次的なメリットとして「クレジットカード(もちろん一括払いですよ)」をお金と同じ感覚で使えるという事があげられると思います.クレジットカードで買い物をしたその日(これが重要)にその品物代を負債として処理すれば,お金を使っていないという「錯覚」に陥らなくてすみます.
そういうわけなので,クレジットカードを日常生活でばりばり使ってやろうじゃねーか,という気になっているわけ.で,なぜ使いたいか,といえばそれは,クレジットカードにはキャッシュバックのような色々な特典がついているわけですね.
早速,2ちゃんのクレジット板で特典がいいカードがどんなんあるかを探してみた.結局「MUJIカード」ってのがいいらしいってことになってたです.
MUJIカードっていう位ですから,無印良品,セゾングループ,つまりセゾンカード系なのですが,このカードのすごい所は,「クレジットカード利用金額(もちろん無印以外も含む)の2%を無印の商品券としてキャッシュバックする」点です.ケータイの使用料だろうが,JRの切符代だろうが,スーパーで買い物しようが,MUJIカードを使うとキャッシュバックの対象となるのです.同じ様なサービスを提供しているカードがありますが,キャッシュバック率はだいたい1%程度です.2%というのは群を抜いて高いです.また,無印を使わない場合も金券ショップで85%位で換金できるらしいので,無印を使わない場合でも十分なメリットがあるのです.
また,MUJIカードは,セゾンカード系なので年会費無料,月に2回が西友5%の日があります.これを使うと現金より実質7%得なのです.

18きっぷ日帰りの旅ケテーイ

仙台に逝ってジャズフェスに行くのもいいと思ったのですが、電車賃をいろいろと考えると土日きっぷ使うのと大して値段的に変わらないだろうってことで却下。
伊豆はもうちっと時間があるときってことで却下。
長野も2泊以上したいってことで却下。
泊まりになるとこは、ちと経済的に余裕が全くないので却下。
残るは、ってことでケテーイしました...そのうち写真うぷします。

碓氷峠を在来線はもう走ってないのね。

やっと、ここの話が飲み込めました。
長野新幹線が出来たとき、信越本線の横川〜篠ノ井間が廃止されて、第3セクターの「しなの鉄道」に移管されたのです。が、しなの鉄道が運営しているのは軽井沢〜篠ノ井間であって、横川〜軽井沢間は廃止になってしまったのです。
つまりどういう事かというと、今までひとつながりだった路線が新幹線が開通したのを機に分断されてしまったのでし。
端から見ると、新幹線を使わせるために横川〜軽井沢間を廃止したようにしか見えないよなぁ。