vectorのトクレジ会員になった

何本かシェアウェアをシェアレジを使ってレジストしたら「トクレジ会員」のご案内がきた。別に守秘義務はないと思うので、書いてしまうとウイルスバスター2002はトクレジ価格3557円です。恐らく普通に買った場合のウイルスバスターの最安値ではないだろうか。
ところで、トクレジ会員になる条件その1が、一定額以上のシェアレジ利用らしいのだが、おそらく1万円以上だと思われ。

ちょっとした補足

取りあえず他人が見て使えそうなノウハウをNOTEページに書くことにする。ここで補足しておくと、88SRからシリアル経由でのディスクの吸い出しは、TransDiskの「旧バージョン」が必要なのですが、転載禁止なんでどこにもおいてありません。しかし、例のサイトを使うと、TransDiskの旧バージョンを取ることができたりします。あえて詳細書きませんが。まあ、ドライブをAT互換機に直接接続して吸い出した方が圧倒的に速いんですが、参考までに。
ntt.jpの頃の日本のWWWサーバなんてのも残ってますね。

スタイルシートで苦戦中。

デザイン、「正しい」配色とか考えると頭いたくなってくる。
まあ、こうやってるプロセスがホームページ作成のおもしろさなんでしょうか?
ところで、WYSIWYGでさっくりスタイルシートをデザインできるようなサイトはないですかね?
または、ホームページ素材集みたにスタイルシート集みたいなサイトとか。