なにも考えない。ただ、コストのみを考えるべきか。

E*TRADEで海外ETFが発売されたのをキッカケに、アセットアロケーションをどうするかを考えてしまい、ムダなアタマを使う今日この頃。
現在のアセットアロケーションは国内:国外=1:1で、株式:債券:その他(いまんとこREITのみ)=7:2:1ってな具合で調整しています。株式と債券の比率はリスク・リターンをどうとらえるかだから、べつにこのままにする。
問題は国内と国外の投資比率です。なんで、1:1なのかというと特に根拠がない。強いて言えば日本に住んでて、日本人なんだからなんだと思うのですが。世界的なオカネの流れで行くと、米国:米国・日本以外の先進国:日本:新興国=4:4:1:1あたりにするとだいたい比率として合ってるそうな。
日本がこれから、どうなるかなんて考えてもさっぱり分からないし。何も考えないんだったら、世界の投資比率に合わせるのがリスクが少ないんだろうな。
はー、考えがまとまったあとは、スイッチするタイミングだ・・・。先日書いた2008年末までに今の日本のETFをちびちび売りつつ、(丸三証券解約しなけりゃ良かった・・・売買代金20万円以下で手数料無料だから・・・)投資信託でノーロードの外国株式のインデックスファンドを買いつつ、2008年末にETFにスイッチするのがベターなやり方かな。
ちなみ、ETFの話に戻すと、今度のETFを使うと、全世界的なインデックスによる株式のポートフォリオが
0.09(IVV)*0.4+0.35(EFA)*0.5*0.75(EEM)*0.1=0.036+0.175+0.075=0.286%
の信託報酬で作れてしまうのですね。国内の投資信託の信託報酬から考えると激安(最安のインデックスファンドから考えても1/3程度!)です。そりゃ、証券会社も売りたくない商品だよな。いつまでたっても海外ETFが国内の証券取引所に上場しない(上場を検討中といったまま、5年たっても何も変わってない!)のもそういう理由なんでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です