落札だけなら今は無料でできるらしいので、以前使っていたスカパーチューナーと同じ型のものをヤフオクで早速落札。
あぁ・・・前のチューナーを捨てるんじゃ無かった・・・大損ぶっこきました。
というわけで、AX-10を延命させる方向ですね。
落札だけなら今は無料でできるらしいので、以前使っていたスカパーチューナーと同じ型のものをヤフオクで早速落札。
あぁ・・・前のチューナーを捨てるんじゃ無かった・・・大損ぶっこきました。
というわけで、AX-10を延命させる方向ですね。
俺は綱島に居たときに、電波悪すぎでアナログ放送が使い物にならなかったんで、クリポンから地デジ対応の最新DIGAに乗り換えちゃったよ。
かつてはデジタルチューナだけで10万もしたのに、最近はずいぶん安くなったもんだなぁ。
放送大学も地デジでやってるよね。
ついにクリポンを卒業ですか(結構長く使っていらしたのですね)
ちなみ、うちでは地デジが入らないのです・・・(アンテナが立ってない)
スカパーはレンタル契約しちゃったので1年間は契約のシバりがあるけども、放送大学は契約しなくても見られるらしいので、スカパー解約して視聴しようかなぁ。と。