総括してみる

本格的にトレーニングを開始したのは、11月22日でした。そこからマラソン当日まで97日。それでサブ4にこぎつけたのは、我ながらうまくできたと思っています。というわけで、どんなことが良かったのかと、思いつくままに書いてみました。
・生活のなかで歩く機会をふやしたこと。
・ちゃんと走行記録、体重の記録、1日の走行歩数をつけていた。
・調子が悪いときは、体調をみて練習を変えていたこと。
・LSDで走れる距離を段々と伸ばせたこと。
・LSDのしめくくりでフルマラソン以上の距離を前もって走っていた。
・「42.195kmトレーニング編」という本に出会えたこと。(おそらく、この本が無ければウインドスプリントやビルドアップ走はやらずじまいで、スピードが出せなかったはず)
・大きな故障無く走れたこと(親指の爪が死んだくらい)
・最後の2週間はあんまり走らなかったこと。
・減量できたこと(61.5kg→57.0kg)。
・減量できたことで、カーボローディングを臆面無くやれたこと。
・風邪をひかないように注意したこと。
・本番用に買っていた靴が合わなかった(小さかった)ので、思い切って買い換えたこと。
なんだか、どれが欠けても、この準備期間でサブ4は難しかったかなぁ・・・と、いう感じです。本当、うまくいった!

総括してみる」への2件のフィードバック

    • 猫ひろしのペースは1km3:40くらいですか。このペースでマラソンを走るのは想像もつかないですね。今は1kmですらこのペースで走れません。サブ3.5もどうやったら達成できるのかなぁ・・・と。

tonashika へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です