ポータブルカーナビについて調べる

車はなくてもカーナビは買ってみたいなぁ、と思って調べてみました。なんでカーナビだけ欲しいかというと、レンタカーやさんにカーナビレンタルがあったとしても、ものすごく古い地図が入ってるかもしれないし、第一、操作をレンタルするたびに覚え直さなくてはいけない。これが非常に大変そうだとおもったのです。

カーナビには据え置き型とポータブル型というカテゴリ分けがあり、据え置き型は、従来からある、ダッシュボードにバシッとおさまるヤツです。ポータブルナビというのは、車に台座を取り付けて、本体は取り外し可能な機種です。ジャパネットたかたで良く売っている?ゴリラがそうですね。

ポータブルナビは、低機能、安価ということもって、最近売れてきているらしいです。私も、据え置き型は買えないのでポータブルナビを買うことにします。各社ポータブルナビのカテゴリに類する商品はいろいろと出していて、パイオニアのAirNaviとか新しいサンヨーのゴリラも良いとは思ったのですが、「台座の取り付けが簡単である」という必要条件を満たしていないのでこれらは機能的に惹かれますがダメ。Garminのnuviはジャイロ,VICSがついてないからダメ。

で、残ったのがSONYのnav-uだけになってしまいました。吸盤で簡単に台座を取り付けができる。ジャイロ内蔵。VICSビーコンは別売りだけど簡単に装着可能。内蔵メモリは、ゴリラの最新機種やHDDナビと見劣りする4GBだけど、まあいいでしょう。おまけ機能として、ファーム・地図のアップデートがパソコンからできる。ロガーにもなる。バッテリ内蔵なのでちょっと持ち出して使うことは可能(サイクリングでの使用は無理)。動画、音楽も再生可能(ただし内蔵スピーカーでの音楽再生)。値段もワンセグ無しモデルだと4万円半ば。VICSビーコンつけても6万円前後。消費者にとってはいい時代になりました。会社にとっては大変なんでしょうけど・・・

簡単に台座が取り付けできる。というのは、非常に大事な機能だと思うのですが、どうもSONY以外の日本のメーカーは、そう思ってないのでしょうか。私のような使い方を考えている人って結構いるとおもうのですが。

ポータブルカーナビについて調べる」への3件のフィードバック

  1. ナビ作ってる会社の人の言い訳としては、吸盤式だとダッシュボードによって付かないことがあるし、信頼性も低いので採用しにくいです。買ってみたら付かなかったじゃ残念だよね。
    僕はポータブルよりも据え置き型を勧めるよ。
    ポータブルは運転中にチラ見するには地図が分かりにくいし、操作もしにくいので、特に日ごろあまり運転しない人には向かないかなと思います。
    いまのレンタカーは大体ナビついてるから、それでいいんじゃないかなー。

  2. お、プロの意見ありがとうです。では、私の見解をば。
    借りたレンタカーにナビが付かなかったとしてもそれはしょうがないかなと。で、大事なのは走行中に落ちないことだと思いますが、私が調べた限り、そういう不満がネットに無かったので吸盤式でも大丈夫なのかと思いました。ソニーのカタログをみても、吸盤式というのが製品の一番の売りにしているのでそこらは問題無いだろうと思いました。
    据え置き型のほうが機能・性能的に良いのは分かります。でも据え置き型はレンタカーに使えないし・・・、それに私には高すぎるのです。車を購入しないのと同じ理屈です。ちなみ、AirNaviを使っている人の車にのっけてもらったのですが、4GBのメモリだけど、情報量としてはこれくらいで十分だなぁ。と思ったです。
    最後の意見に関しては、一番最初に書いたとおりですよ。・・・とはいえ、モノ的に欲しくなった。ってのが実際のところかもしれない(笑)
    意見として間違っているのかもしれませんが、こんなことを考えている消費者もいるし、それに適った製品があった。ということです。
    まぁ、理屈はこれくらいで買ってみてしばらく使ってみたらレポートしてみたいなぁ。と思います。

  3. 車を買わないなら、据え置き型を買う意味は無いね。
    ポータブルは小さいし地図がわかりずらいので、運転しながら使うことを考えると、ちょっと危ないよと言いたかったのです。
    でもモノ的にほしくなったってのが正直なところみたいだね。
    使った感想を聞かせてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です