なんとか北海道縦断には行けそうだ

足首が動かない件、やっぱりあまり回復せず。足の甲を持ち上げることがやっぱり出来ない。
そこで、最近お世話になるようなった鍼の先生のところに3連休で2回行ってきました。先生が言うには、脛の筋肉のダメージがかなりあるとのこと。鍼は回復を早めることは出来るけど、結局は安静にして回復をまたないといけないんだそうです。まぁ、理にかなった話ですね・・・
そんで、北海道縦断は行けるのか聞いてみました。「のど元まで行くなと言いたいけど、行ってらっしゃい。整形外科の先生だったら行くなっていうだろうけど、どうせ、行くなって言っても行くでしょ。」とのことで、消極的に送り出してもらえました(苦笑)。先生には鍼のほかに足首が動かないので、逆に足首をガッチリと固定するテーピングの方法を教わり、ダメージのひどい脛にするためのお灸をおみやげにもらいました。どうもありがとうです。
それと、温泉・お風呂を利用して回復につとめること。ストレッチとマッサージは行うこと。サプリメントでも疲労回復につとめること。それでも疲労感はいつものサイクリングよりあるよ〜。坂は登れないかもね〜。とのことでした。
鍼の先生のところから帰ってから、ひさびさに恐る恐るロードバイクに乗ってみました。テーピングとサポーターで固定しているせいなのか、意外にも普通にペダルを回すことができました。ビンディングもちゃんと外せたので、まぁなんとかなるだろうと思います。
いや〜、北海道出発までにこんな展開が待ちかまえているとは思わなかったYo!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です