週末は南会津の新緑サイクリングへ行きました。思った通り、いままでの南会津でいちばんハードなツアーでした。今回は初めてロードで参戦。最小のギアまで使い切ってしまい、泣きそうになりましたがなんとか、4つの峠を登り切ることができました。ちょっとヒルクライムに自信ついたかな。
しかし、自転車のほうは調子が悪くなる一方。ディレイラーの曲がりが、悪化してきたのか、トップ側2段くらい入らなくなってしまった。
スポーク折れ&ブレーキ整備不良(ボルトが締まらなくなってしまった)のMTBにつづき、ロードも故障ですな。参った。
ひょっとしたら、「遊びすぎだから、ちょっとはおとなしくしてろ」と、自転車がささやいているのかもしれませんね。
おまけ。帰ってきたら、テーブルのお茶をこぼしてしまい、HappyHackingKeyboardにかけてしまいました。キーボードの右側が動かなくなった(TT)。1万5千円もするキーボードなのに・・・乾いてくれたら動いてくれることを祈るばかり(だめだろうなぁ・・・)
今月は修理代にいくらかかるのかしら?
(追記)キーボードは,仕事から帰ってきたら動きました。あぁ、良かった。