今年も秋のサイクルトレインの季節がやってきました。ウチでサーバー設定なんかやってないで、南会津で自転車に乗って、うまいもの食べて、うまい空気吸って、綺麗な景色をみれば心もカラダもあらわれますよん。
主催者の案内を転送しておきます。興味があるかたは問い合わせてみては?
=====
第7回東京・南会津サイクルトレイン概要
1.開催日: 2005年9月10日(土)〜11日(日)
2.募集定員:120名(皆様の楽しみ方に合わせて5コースを用意)
3.参加資格:健康で完走できる方で小学4年生以上
4.参加費: 23,000円〜25,000円(コースにより参加費が違います。)
(浅草駅からの往復乗車券(自転車持ち込み料含む)、1泊夕朝昼の3食、
大会参加料、保険料などを含む)
その他:レンタルMTB(2日間で1,500円)、レンタルヘルメット(2日間で500円)
5.募集締切 9月5日 ※定員になり次第締切り
6.スケジュール
9/10(土) 集合時間:浅草駅(7:00)北千住駅(7:20)
出発: 7:43浅草駅発、7:55北千住駅発
9/11(日) 到着: 19:56北千住着、20:15浅草駅着
7.コース概要
(A)ブナ林散策・只見のんびりコース(初級、宿泊:只見町)
只見の名水・巨木などや只見湖の自然を楽しみながら走ります。
2日目はガイドの案内で恵みの森でのブナ林散策を楽しみます!!
(B)歴史の道(湯野上温泉・大内宿)コース (初中級、宿泊:湯野上温泉)
一面純白な猿楽台のソバ畑や天下の景勝・塔のへつり、
江戸時代の宿場の面影を残す大内宿、茅葺屋根の湯野上温泉駅など
南会津の代表的な自然、歴史をめぐるコースです。
(C)舘岩/伊南/南郷・体験コース(初中級、宿泊:湯の花温泉)
変化に飛んだ自然の中を走った後は前沢曲屋集落ではソバ打ち体験したり
湯の花温泉では温泉めぐりも楽しめる。2日目は比較的平坦な下りの
オンロードを快走。南郷トマトの収穫体験も出来るぞ!
(D)自然満喫・南会津ダイナミックコース(中級、宿泊:田島町)
初日は七ケ岳林道を中心とした南会津の代表的なダートの林道コースを
走り、2日目は全舗装路のロングラン!駒止峠から山口温泉、伊南川、
舘岩川沿いに前沢曲屋集落に。美味しいお蕎麦の昼食後は旧中山峠を
舘岩側から上りダウンヒルを楽しみながら再び会津高原に。
(E)やまみちアドベンチャー ツール・ド・南会津コース(中級、宿泊:未定)
南会津地方を2日間でほぼ一周するプランで、総距離は合計で120kmほど。
初日は江戸時代の宿場町がそのまま残る大内宿を通り抜け、会津地方の
のどかな農村を走る。2日目は静寂に包まれた金山湖畔を抜け、昭和村から
南郷村温泉を目指します。交通量の少ない道の周りには、黄金色に輝く
稲穂が揺れ、かやぶき屋根の民家が続く中の走行は、まさに夢見心地!
8.問合せ先&参加申込は下記のHPから詳細を確認の上、申込みを!
・ A〜Dコースは南会津サポートクラブHP(http://minamiaizu.info/)か
e-mailで minamiaizu@nifty.com まで。
・ EコースはやまみちアドベンチャーのHP( http://www.yamamichi.jp/)か
e-mailで info@yamamichi.jp まで
第7回東京・南会津サイクルトレイン好評募集中!
9月10日・11日に開催される 第7回東京・南会津サイクルトレインの申し込み受付が まだ若干の枠があるようです!! 大自然の中でのんびりサイクリングをしてみたい方 みんなでわいわい自転車に乗ってみたい方 そば打ち体験、南郷トマトの収穫体験をしてみ….