福島でサイクリングのコースを作る。

って考えた場合どうなんだろうな。ちょこっと、ラフなアイデアを書いてみよう。
1.飯坂温泉(穴原温泉)から茂庭あたりを走る道、
2.駅から水林付近の渓流に行く。ゴールは土湯温泉?
3.ちっこい福島の城下町を遺構を観ながらぐるぐるとめぐるコース
4.信夫山ぐるぐる(岩谷観音とか羽黒神社の大わらじとか)
5.桑折方面にサイクリングロードを使いつつ高速巡航するコース
6.阿武隈川をつたったあとで、太平洋に出て南下(北上)するロングコース。
とりあえず時間があればつくれそうなのはこんなもんか。3とか4とかのコースがうまく作れるようだといいんだけど。

福島でサイクリングのコースを作る。」への2件のフィードバック

  1. 3や4のようなコースは、要所の歴史的背景などを理解しておくいて、いっしょに走る人に説明してあげるとけっこう盛り上がりますよ。

  2. 福島の歴史について語らせたら私の右に出る人は、同学年だと100人いるかいないかだ!...自慢になってないな。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です