NHK-FMが無くなってしまうんでしょうか?

NHKの合理化案で、NHK-FMを削るという勧告がだされたみたいですね。確かに、昔のNHKしかFMが無い地域が多かった(地元の福島も!)ときよりは必然性が薄れたのかもしれないけど、あんまし商業主義に走らない音楽番組とか、あっていいとおもうんですが。1日中、ジャズの日!とか、民間じゃ出来ないでしょ?
ナヌ!AMも削ろうとしてるのか!反対!語学番組とか絶対減るでしょ?
ラジオはそのまんまにしてほしいなぁ。

NHK-FMが無くなってしまうんでしょうか?」への7件のフィードバック

  1. AM、FMが減っても、インターネットラジオに移行とかってないんでしょうね。BBCなんて、もっとチャンネルがあったと思うんだけど。

  2. AMは仕組みが単純なだけに緊急放送としての価値もありますよね。最悪、鉱石でも聞ける訳ですし。

  3. なかなか鉱石ラジオなんて持ってるひとはいないぞ・・・というのはさておき、ワンセグって、ずっとサイマル放送なんでしょ?
    チャンネルは減らしてほしくないっす!!受信料は払おうYo!

  4. いや、1セグのサイマル放送は期限付きなのです。それ以降実際どうなるかは・・・まだ分からないですね。

  5. ワンセグ有料化とかもあるとか?というか、通常のデジタル放送と何が違うのかがいまいちよく分かってない・・・たんにデータ量落としたデジタル地上波ってことでいいんですよね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です