お金の話を連発で書きます。

まず、資産運用を考えるならば、どこの証券会社がいいのか?について私なりの結論。
私のような、ささやかな投資しかできないよう給与所得者の場合、
いかに手数料が少なくすむか
いかに小額な単位から金融商品が買えるか
いつでも金融商品が買えること
いろいろな商品がえらべること
ってことになります。
で、こういう目的から私がチョイスしたのは「イートレード証券」と「UFJつばさ証券」という組み合わせです。
「イートレード証券」は、株の売買手数料が安いです。でも、ただ、買うものはそれだけなんだな。投資信託や債権は最低売買金額が高すぎる。ひとつの商品に50万円もだせんぞ。あと、ミニ株ないし。ワラントがミニ株の代わりか?こわー。
あと、あんまし人気ないですが、「UFJつばさ証券」のネットトレードを私はすすめます。理由は、ひとつめは、ミニ株の取り扱い銘柄が多くて、手数料が比較的安いこと。国内のほぼすべての上場銘柄を取り扱っていて、手数料は945円というところがよいです。また、債権の取り扱いが、イートレードより安いです。たとえば、長期国債はイートレードだと50万円以上しか取り扱ってくれませんが、ここは5万円からです。
ただ、UFJつばさ証券は、ネット証券としての機能がしょぼいです。やる気なさそうです。でも、そこらへんは、イートレードで補完すればいいだけのはなしです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です