新しいVAIO Uはイイ!

この文とVAIO Uのカタログページを併読してもらえれば幸いっす。
昨日発売だったので早速見てきました。Celeron-600Aという珍妙なネーミングのCPU(じっさいはPentium-Mらしい)は、実用上十分な速さを持ってると思いました。少なくともVAIO U1のクルーソーの比ではないっす。
液晶は、イイ!これくらいの大きさならXGAでも大丈夫っしょ。文字がちいさくてもSVGAにスイッチ一つで変更できるし。ただ、あの90度回転スタイルはだめですね。持つところがないっす。
んで、キーボード。置いた状態で普通にタイピングするのは私のような手の小さい人間でもぜぇったい無理。あくまでも本体を両手でつかんで親指タイピングor本体を置いた状態で人差し指タイピングですね。
まあ10分ちょっとだけさわってきただけなのでアレですが、これだったら欲しいっすね。価格は16万ですか...10万円になったら迷わず買います。って感じですかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です