朝、朝食を食べに喫茶店くらいならあるだろうと思って駅の周辺をぶらぶらするも、空いている喫茶店はなし。しょーがないので、駅の立ち食いそばを食べる。肉玉そば480円。まずかった。つゆがぬるい。
んで、今日は9時出発と非常に遅いスタート。道が悪い(自転車の立場からみた場合)。工事多い。神経使う。ホントに1kmおきくらいに何かしらの工事をやっているかのようでした。
朝の内は天気がよかったんだけど、10時を過ぎたあたりから雲が多くなって11時には、今にもふらんばかりになってきた。ちょうどそんなときに八幡温泉てなところがあり、渡りに船ってな感じで温泉に入る。ちょうど温泉の建物に自転車を止めたころに雨が降り出す。なんか、ちょっとついている。ここも、ちょうどいい感じの温度。(ちなみにここでいう「ちょうどいい」という基準で言うと、この間行った蔵王温泉は「熱い」に入る。)1時間でも入っていられそう。しかし、ここは20分できりあげて、めしにする。
めしを食い終えたころに、ちょうど雨もやみ陽がさしてきた。やはり、今日は運がよいようだ。
2時前に岡山に到着する。でも、天気があんまりよろしくないし、予定よりペースが遅いんで、兼六園はパスして倉敷へと急ぐ。んで、15時半くらいに倉敷駅前に到着する。とりあえず、観光は明日にするとして、宿にと向かう。しかし、場所がわからん。結局電話で教えてもらって着くことができた。お墓の上だった。
荒らすとIPさらすぞゴルァ
ダメです.いけません.
岡山は兼六園じゃなくって後楽園じゃない?
そのたうりです。
↑はずかしっ